6/13 荒川 バス釣り
2010.06.13 Sunday | category:釣り

1年8ヶ月ぶりに荒川下流域に釣りに行ってみました。
もちろん、タイダルをしっかり考えて満潮になる前後のほんの短い時間の釣りでした。まぁ、この時期普通にやっちゃ釣れないので今日は天気の崩れる予報なのでちょっとは楽に行けるかなぁ・・って思いで出発です。

鬼ズームすると富士山なんかも見えてます。

釣り場に着くと風も強く、潮もいい感じに逆流していて、カットテールをドリフトしてたら釣れました。30cm。
プリプリの回復スモールですね。下流のバスは釣られてないので魚体がいつも綺麗です。

干潮の時に、沈んでるストラクチャーを全部見ておいてあるんで、その沈んだストラクチャーをなめるようにカットテールをドリフトさせてると、今度はラージの40cmでした。このお腹のへこみ具合からアフターの回復をめざしてフィーディングに入ったばかりのバスと思われます。
3,5lbでストラクチャーに巻かれそうになりながらなんとか同行のT氏にキャッチしてもらいましたw

釣り場に着いてものの30分で2本釣りましたが、これで終わりです。条件的には1時間くらいしか、楽に釣れる時間がないってのが荒川下流域のタイダルでの陸っぱりだと思ってます。
満潮の前後30分に風の当たってる側の岸で流れの向きと風の向きが重なった場所にあるストラクチャー周りを必ず通ってバスはシャローへさしてきます。そのひとときがホットな時間ですねw狙えば効率はいいですが、なかなかシビアなタイミングの釣りだと思います。

それにしても富士山きれいですね。まだだいぶ雪あります♪
Comment
こんばんは。
短時間にこの釣果は凄いですね。
スモールもラージも良いサイズで羨ましいです。
下流域だとやはり潮の動きがキーになるんですね。
適当にカットテール投げて釣れる中流域とは違い難しそうです(笑
短時間にこの釣果は凄いですね。
スモールもラージも良いサイズで羨ましいです。
下流域だとやはり潮の動きがキーになるんですね。
適当にカットテール投げて釣れる中流域とは違い難しそうです(笑
Posted by: スロイス |at: 2010/06/14 9:43 PM
to スロイスさん
いつもスロイスさんのブログに刺激されて釣りしてますw
適当にカットテール投げてれば釣れるのは下流も同じですよ!ただ潮流はしっかり合わせないとですけど・・。
僕的には秋ヶ瀬より上流の中流域のほうがプレッシャーがかかりすぎてて難しい気がしてます。特に、ディープにバスがいるとはスロイスさんのブログを読むまでは考えもしませんでした(汗)
いつもスロイスさんのブログに刺激されて釣りしてますw
適当にカットテール投げてれば釣れるのは下流も同じですよ!ただ潮流はしっかり合わせないとですけど・・。
僕的には秋ヶ瀬より上流の中流域のほうがプレッシャーがかかりすぎてて難しい気がしてます。特に、ディープにバスがいるとはスロイスさんのブログを読むまでは考えもしませんでした(汗)
Posted by: こやまん |at: 2010/06/14 11:51 PM
はじめまして。
入間川でよく釣りしてます。
ベイトフッシュを追ってるのはよく見るんですがルアーへの反応はイマイチであまり釣れません・・・
入間川だと9割スモールでラージは珍しいです。
潮と風ですか・・・
勉強になります。
入間川でよく釣りしてます。
ベイトフッシュを追ってるのはよく見るんですがルアーへの反応はイマイチであまり釣れません・・・
入間川だと9割スモールでラージは珍しいです。
潮と風ですか・・・
勉強になります。
Posted by: ペー |at: 2010/06/15 10:39 AM
to ぺーさん
コメントありがとうございます。
荒川下流域(秋ヶ瀬より下流)は風と流れと潮の干満とそれが当たるストラクチャーの要素がからめば確実にバスの居場所がわかります。しかし、風の要素がばっちりな日があんまりないので、いつでも魚が居る場所はどこなのか?ってのが課題です(汗)
僕の場合、ボイルが起きるとカットテールのジグヘッドワッキーでへこへこやってるとスイッチが入ってる魚はほぼ食ってくる気がします。
近いうちに、入間のデカスモールを探しにでかけようと思います。
コメントありがとうございます。
荒川下流域(秋ヶ瀬より下流)は風と流れと潮の干満とそれが当たるストラクチャーの要素がからめば確実にバスの居場所がわかります。しかし、風の要素がばっちりな日があんまりないので、いつでも魚が居る場所はどこなのか?ってのが課題です(汗)
僕の場合、ボイルが起きるとカットテールのジグヘッドワッキーでへこへこやってるとスイッチが入ってる魚はほぼ食ってくる気がします。
近いうちに、入間のデカスモールを探しにでかけようと思います。
Posted by: こやまん |at: 2010/06/15 2:28 PM
⇒ mahomimi (09/27)
⇒ こやまん (04/28)
⇒ こやまん (04/28)
⇒ カニさん@流動食から固形へ。。。 (04/27)
⇒ YORI (04/27)
⇒ こやまん (12/12)
⇒ YORI (12/12)
⇒ こやまん (12/08)
⇒ こやまん (12/08)
⇒ ぺー (12/08)