源泉掛け流し 豊平峡温泉
2008.05.09 Friday | category:温泉
この温泉施設の面白いところが一階部分にある「ONSEN食堂」
十割蕎麦と北インドカレーが本格的に頂ける事で知る人ぞ知る場所。
特にixon界隈では
「豊平峡のカレーは美味しいよね〜
」と評判なので食べてみることに。

頼んだらその場で作ってくれます。出来たてです!!
この笑顔、素晴らしいですね。彼、ネパール人だそうです。
食べる場所も広広としています。焼肉が出来そうなコンロが置いてあるテラス席と、店内との境目がガラスの戸で仕切られていました。ジンギスカンもやっているみたいなんで、そういうことでしょうか?テラス席は天気の日は窓開けてるみたいですね

見てくださいこの大きさ!どうしてもこの大きさを伝えたかったので箱ティッシュを隣に置いてみました!外はパリパリ、中はしっとり。絶妙なバランスでとても美味しくいただいて案の定ナンおかわりしました
料理の値段は、まぁまぁですね!ボリュームもあるし美味しいし満足です
さてさて、肝心な温泉ですが、平日閉店間際にも関わらず、結構な人数の方がいらっしゃったので写真は無理でした。あしからず。豊平峡温泉HPにてプロの方が上手く撮った写真が載っているのでそちらで見てください〜〜!
内風呂は青森産ヒバを使用した創作内風呂だそうで、木の創りがとても暖かい印象でした。温泉の成分との兼ね合いで木にしたのかもしれませんね。滑りにくくするためでしょうか、床はゴツゴツとしていて少し歩きにくかったです。今まで色々な温泉施設に行きましたが、木の創りのお風呂が個人的に好きです。
温泉に入った後は無料休憩所もありますから一日かけてゆっくりしたい場所ですね。
ただ施設自体そこまで新しく綺麗なわけでもないのに、北海道の温泉施設で1000円とるのは結構強気ですねー。大体の温泉500円が多いですから。
HPにてクーポンも発行できるみたいなので是非行かれる際はチェックしてみてください!
●アクセス●北海道札幌市南区定山渓608−2
●電話●0115982410
●料金●大人1000円、小人500円
●営業時間●10:00〜24:00(日曜、祝日は9:00〜)年中無休
十割蕎麦と北インドカレーが本格的に頂ける事で知る人ぞ知る場所。
特にixon界隈では
「豊平峡のカレーは美味しいよね〜


頼んだらその場で作ってくれます。出来たてです!!
この笑顔、素晴らしいですね。彼、ネパール人だそうです。
食べる場所も広広としています。焼肉が出来そうなコンロが置いてあるテラス席と、店内との境目がガラスの戸で仕切られていました。ジンギスカンもやっているみたいなんで、そういうことでしょうか?テラス席は天気の日は窓開けてるみたいですね


見てくださいこの大きさ!どうしてもこの大きさを伝えたかったので箱ティッシュを隣に置いてみました!外はパリパリ、中はしっとり。絶妙なバランスでとても美味しくいただいて案の定ナンおかわりしました

料理の値段は、まぁまぁですね!ボリュームもあるし美味しいし満足です

さてさて、肝心な温泉ですが、平日閉店間際にも関わらず、結構な人数の方がいらっしゃったので写真は無理でした。あしからず。豊平峡温泉HPにてプロの方が上手く撮った写真が載っているのでそちらで見てください〜〜!

内風呂は青森産ヒバを使用した創作内風呂だそうで、木の創りがとても暖かい印象でした。温泉の成分との兼ね合いで木にしたのかもしれませんね。滑りにくくするためでしょうか、床はゴツゴツとしていて少し歩きにくかったです。今まで色々な温泉施設に行きましたが、木の創りのお風呂が個人的に好きです。
温泉に入った後は無料休憩所もありますから一日かけてゆっくりしたい場所ですね。
ただ施設自体そこまで新しく綺麗なわけでもないのに、北海道の温泉施設で1000円とるのは結構強気ですねー。大体の温泉500円が多いですから。
HPにてクーポンも発行できるみたいなので是非行かれる際はチェックしてみてください!
●アクセス●北海道札幌市南区定山渓608−2
●電話●0115982410
●料金●大人1000円、小人500円
●営業時間●10:00〜24:00(日曜、祝日は9:00〜)年中無休
⇒ mahomimi (09/27)
⇒ こやまん (04/28)
⇒ こやまん (04/28)
⇒ カニさん@流動食から固形へ。。。 (04/27)
⇒ YORI (04/27)
⇒ こやまん (12/12)
⇒ YORI (12/12)
⇒ こやまん (12/08)
⇒ こやまん (12/08)
⇒ ぺー (12/08)